墓所ご案内、墓石設計・施工 有限会社山秀石材
MAIN MENU
Guidance Information ご案内会情報
Cemetery/Temple Guidance 霊園・寺院ご案内
Example of Construction 山秀施工例
Corporate Profile 会社案内
お墓の選び方
お墓のQ&A
お墓のリフォーム
資料請求
お墓の
このコーナーでは皆様のちょっとした疑問についてお答えするコーナーです。
???と思った事はどんどんご質問下さい。
  Q&A  
     
1  

郷里に古くからのお墓があるのだが、墓参が大変なので近くで新しくお墓を建てようと考えている。その際に必要な手続は?

1

まずいまお墓のある市町村役場から改葬許可証を得る事が必要になります。

  1. 埋蔵証明書を用意する(納骨されている寺院・霊園等で発行して貰う)。
  2. 受入証明書を用意する(新たに納骨する寺院・霊園等で発行して貰う)。
  3. いまお墓のある市町村役場で、1.2.の証明書を添えて「改葬申請書」に必要事項を記入して提出する。
  4. 役場から「改葬許可証」が発行される。
  5. (心抜き等法事を行い)お墓からお骨を取り出す。
  6. お骨に4.の「改葬許可証」を添えて新たに納骨する墓地へ提出する
  7. (法事等を行い)お骨をお墓に納める

以上がおおまかな流れですが、役場によって微妙に異なることがありますので、あらかじめ電話などで問い合せ、しっかり確認した上でお話、手続を進めた方が無難でしょう。

     
2   遺骨を自宅の仏壇に安置しておきたいんだけど?
  2 火葬後の遺骨を自宅に安置してはいけないという法的な規定はなく、特に問題はありません。が、あくまでご自身と縁のある方に限られます。
他人の遺骨を預かるには「納骨堂」としての許可が必要になります。
     
3   兄弟姉妹親戚等、どの範囲まで今あるお墓に入れるの?
  3 墓地使用規則もしくは墓地管理者の判断によります。法的な制限はありませんが慣習として親族に限られている事が多いようです。寺院墓地等管理者に確認する必要があります。
     
4   お墓を継ぐ事になったんだけど、どの位税金がかかるの?
  4 お墓は祭司財産と呼ばれるもので課税対象にはなりません。相続税・固定資産税等がかかることはありません。ちなみに仏壇や位牌も祭司財産に入ります。

その他お墓に関すること、わからないことがございましたら何なりとご相談下さいませ。

       
お墓の選び方お墓のQ&Aお墓のリフォーム資料請求
有限会社 山秀石材 三郷市早稲田5-7-10 電話番号048-958-6017 ●資料だけを希望の方もご遠慮なくご連絡下さい。フリーダイヤル0120-44-6017
Copyright2003 Sansyu Limited company All Rights Reserved.